株式会社ブログウォッチャー

  • コーポレート
    • 会社概要
    • 沿革
    • TOPメッセージ
  • サービス
    • 位置情報データプラットフォーム
      Profile Passport
      • Profile Passport AD
      • Profile Passport SDK
      • Profile Passport DMP
      • Profile Passport BASE
    • ロングテールSEO対策
      キーワードマッチ
  • ケーススタディ
  • ニュース
  • 位置情報・ビッグデータカンファレンス2020 VIDEO ARCHIVE
  • 採 用
  • 問合せ
  • 資 料
  • コーポレート
    • 会社概要
    • 沿革
    • TOPメッセージ
  • サービス
    • 全てのサービス
    • 位置情報データプラットフォーム
      Profile Passport
      • Profile Passport AD
      • Profile Passport SDK
      • Profile Passport DMP
      • Profile Passport BASE
    • ロングテールSEO対策キーワードマッチ
  • ケーススタディ
  • ニュース
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 資料DL
  • 位置情報・ビッグデータカンファレンス2020 VIDEO ARCHIVE
新型コロナウイルスによる外出自粛状況を見える化、ダッシュボード公開中 人流ダッシュボード >

    位置情報等のデータの取得・活用について


    ▼ 位置情報等のデータの取得・活用の目的

    ブログウォッチャーは、個人のニーズにあった最適な広告の配信や、生活の利便性を高める情報の配信、災害対策などの公共分野での活用・分析などを目的として、位置情報等のデータ*の取得・活用を推進しています。

     たとえば、ユーザは、アプリを通してブログウォッチャーに位置情報等のデータを提供することで、従来アプリから受け取っているサービスや商品に関する広告や情報を、より自分自身のライフスタイルや関心に合った形で受け取ることができようになります。(具体的には、今いる場所の近くにある店舗や施設のクーポンやお得な情報などの広告や情報が優先的に表示・配信されるようになります)
     また、位置情報等のデータに基づく災害時の避難状況分析による地域の防災計画改善や、公共事業の費用対効果検証など、公共分野での活用も進んでいます。
    * 取得している位置情報等のデータの詳細はこちらをご覧ください。

    広告配信への利用

    近隣の店舗のお得な情報の配信

    国や自治体の政策の参考となる統計データへの活用

    減災など暮らしの安全を向上させる目的での活用

    ▼ 取得している情報について

    ブログウォッチャーは、個人を特定できる情報は取得していません。

    ブログウォッチャーが取得している位置情報等のデータには、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、クレジットカード情報などのユーザ個人が特定できる情報は含まれていません。
    *取得している位置情報等のデータの詳細はこちらをご覧ください。

    ▼ 位置情報等のデータの取得・活用について

    ブログウォッチャーは、ユーザの同意を得たうえで、位置情報等のデータを取得・活用しています。

    ブログウォッチャーは、アプリ運営企業**の提供するアプリの利用規約またはプライバシーポリシーに同意されたユーザからのみ、当該アプリを通して、ユーザのスマートフォン端末***の位置情報等のデータを取得・活用しています。
    ** ブログウォッチャーと契約を締結するアプリの販売元(提供元)企業をいいます。
    *** iOS、Androidを搭載するタブレット等の通信端末を含みます。

    利用規約

    利用規約の記載例(表示方法・内容はアプリ運営企業によって異なります)

    ▼ 位置情報等のデータの利活用

    ブログウォッチャーは、取得した位置情報等のデータを、自社や顧客企業への提供を通して、特定の個人が識別されない方法で利活用しています。


    ※ブログウォッチャーと契約を締結した提携先企業においては、ブログウォッチャーから受領した位置情報等のデータを、当該提携先企業により活用するか、抽象化する加工を行ったうえで顧客企業へ提供する場合があります。ブログウォッチャーは、提携先企業に対し位置情報等のデータを提供するに際しては、特定の個人を識別する目的での活用を禁じることを契約で課しています。

    <抽象化する加工のイメージ>(一例)

    ブログウォッチャーは、位置情報等のデータを顧客企業に提供する際、特定の個人が識別される可能性を取り除くためのひとつの方法として、特定の地点を示す情報ではなく、より広いエリア(ゾーン)の情報に抽象化して提供しています。そのため、ユーザが滞在した地点が特定されることはありません。
    ※ 抽象化する加工の一例であり、その他の方法で抽象化する加工を行う場合もあります。


    ▼ 位置情報等のデータ提供の停止(オプトアウト)方法

    1. 広告配信目的の利用停止の方法

    位置情報等のデータに基づき最適化された広告の配信を停止することができます。

    ・iOSの場合

    オプトアウトiOSの場合

    ※ iOS12.0.1の場合(OSのバージョンにより一部表示が異なる場合があります)
    ※ IDFA = Identification for Advertisers

    ・Androidの場合

    オプトアウトAndroidの場合

    ※ Android7.0の場合(OSのバージョンや端末メーカーにより一部表示が異なる場合があります)
    ※ AAID = Android Advertising ID

    2. アプリでの位置情報の提供の停止方法

    以下の方法で、アプリでの位置情報等のデータ提供を停止できます。
    ※アプリの一部機能が利用できなくなる場合があります。詳細はアプリ運営企業へご確認ください。

    ・iOSの場合

    アプリでの位置情報等のデータ送信拒否iOSの場合

    ※ iOS12.0.1の場合(OSのバージョンにより一部表示が異なる場合があります)

    ・Androidの場合

    アプリでの位置情報等のデータ送信拒否Androidの場合

    ※ Android7.0の場合(OSのバージョンや端末メーカーにより一部表示が異なる場合があります)

    ブログウォッチャーが広告配信のために取得するCookieはこちら❐(Supership株式会社)から停止できます。(詳細はプライバシーポリシーページに記載)

    〜より詳しく知りたい方へ〜

    位置情報等のデータの取得・活用について、より詳しい説明を記載しています。

    ▼ 取得している位置情報等のデータの詳細

    ブログウォッチャーは、ユーザの同意に基づき、ブログウォッチャーの提供するモジュールを内蔵したスマートフォンアプリを通じて、以下の位置情報等のデータを取得しています。なお、個人を特定できる情報は取得していません。

    利用情報 位置情報(緯度・経度・時間・精度)
    広告ID(IDFA もしくは AAID)
    IPアドレス
    端末情報 端末機種情報
    端末OSの種別とバージョン
    ビーコン情報
    (一部のアプリのみ)
    当社が管理するビーコンの識別記号
    当該ビーコンの電波強度と検知時間
    Wi-Fi情報 Wi-Fi機器のSSID、BSSID(端末がWi-Fiを検知した場合のみ)
    当該Wi-Fi機器の受信強度および強度時間
    アプリ情報 アプリ名称
    アプリバージョン
    通信回線情報 端末が接続している通信キャリア情報
    通信可否を含む端末の接続状況、ネットワークタイプ

    以上

    2019年12月20日
    株式会社ブログウォッチャー

  • ニュース
  • コーポレート
  • サービス
  • ケーススタディ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 位置情報等のデータの取得・活用について
  • お問い合わせ

Copyright 2016 All Rights Reserved. Blogwatcher, Inc.