🎍新年、明けましておめでとうございます🎍本年も引き続き株式会社ブログウォッチャーをどうぞよろしくお願い申し上げます。さて、皆様年越しはどのように過ごされましたか?🍾現役のスタオタであり前回のカミガタ記事も書かせていただいた「ぶい」こと私は実家で推しのSixTONES(ストーンズ)の生配信を見ながら2025年を迎えました。STARTO ENTERTAINMENT所属のグループは各グループ各媒体で生配信を行っていたので同じくスタオタの皆様はきっとコンテンツが多すぎて忙しかったのではないでしょうか💦年越しはSixTONESで迎えた私ですが、Xを見ているとどうやら東京ドームで年越し生配信を行っていたHey! Say! JUMPの評判が非常にいいぞ…?とのことで早速オンライン配信を購入してみた結果、オタクが作ったのか?ってくらい楽しすぎたので私の中の分析欲が湧き出てしまいあれよあれよという間に筆をとっていました!✏️※1/5に視聴して1/6にはデータ出しから記事執筆までを行っている行動力に我ながら引いてますというわけで今回は「JUMPartyに参戦した人ってどこから来たの?」をテーマに送り届けていきますっ🫶今回もオタク魂全開でお届けさせていただきます💫今回分析したライブ「Hey!Say!JUMP Special Live ~JUMParty 2024-2025~」🎈JUMParty参戦者はどこから来たの?🗾終わりに🪩※過去の検証記事は下記となりますのでこちらもぜひご一読ください。TWICEの経済効果を、入社2カ月の新卒新人がビッグデータで計算してみた大好きな動物園🐘🦒🐨の役に立ちたい!人流データで動物園を読み解く!KAMIGATA BOYZ(カミガタボーイズ)のライブはどれだけのお金を生み出すのか?🐙【分析記事】M-1グランプリ2024直前!お笑いは日本が誇る文化と改めて気づく分析今回分析したライブ「Hey!Say!JUMP Special Live ~JUMParty 2024-2025~」🎈まず、今回の分析内容について確認していきます!分析対象:Hey!Say!JUMP Special Live ~JUMParty 2024-2025~開催日:2024年12月31日開場/開演時間:21時/23時開催地:東京ドーム分析項目-商圏分析ライブに参加した人たちがどこから来ているのかを分析するために、まずは弊社が保有する位置情報データから、ライブや前後の時間帯に、東京ドーム周辺に滞在していたことがわかるデータを分析していきます。東京ドームを上から地図で見る機会ってあんまりないと思うのですが、改めてこの広さの会場を埋められるのってすごいよなあと思いました。ちなみに、私が人生で最初に好きなったアイドルは山田くんこと山田涼介なわけなんですが、人生で最初に好きになったアイドルがずっとビジュ良いってありがたいよなと本公演を見て改めて感じました(笑)そんな山田涼介と中島裕翔の青春アミーゴってもう字面だけで正解を叩き出しているわけで…😭なお、今回は高木くんのビジュアルが時代が平成に戻った?って思わずにはいられない最強ビジュだったので供給過多でした。そんな人がメガネかけてひとりぼっちの歯ブラシ歌ってくれたの意味わからなさすぎて金一封送りたいですよね💸JUMParty参戦者はどこから来たの?🗾さて、JUMPartyの感想も入れ込ませていただきましたが本題に入りましょう!過去のTWICE分析やKAMIGATA分析と同じくライブ参戦者がどこから来たかを確認してみた結果がこちらです…!大晦日の年越し開催にも関わらず割と全国的に来ていますね…!🗾もちろん親族で集まる予定等もあると思うので関東近辺が多い結果ではありますがさすがの集客力です。母数は少ないものの、北海道と沖縄県からもデータが取れているのでオタクにとって物理的距離は関係ないんだなと改めて思いました。ここからは完全に主観ですが、JUMP担ってもちろん古参も一定数いながら新規も継続的に獲得できている印象があるので、それがこのエリアの網羅性の高さにも繋がっているのでは?と思います。JUMPでこの結果ということは全グループ集まるカウコンなら全国の都道府県から集まるのかしら?というのが気になっているので2025年こそはカウコンやってほしいです🥺そして、いつかFC登録年数データと位置情報データを掛け合わせた分析ができたらもっといろんな考察ができそうだなとも思っております。カウコンと言えば、今回のJUMPartyはJUMPだけでカウコンやりました!みたいなセトリになっていて他のグループの歌を歌うシャッフルメドレーでシンデレラガールと並ぶ自担に歌ってほしい曲である、なにわ男子の初心LOVEを歌ったり、SixTONESのABAREROをグラサンつけて歌ってくれたり、定番の夢物語やAMBITIOUS JAPAN!なども入っており、やっぱりシャッフルメドレーからしか得られない栄養素ってあるので関係各所の皆様頼みましたという気持ちになりました。終わりに🪩ということで、今回は「JUMPartyに参戦した人ってどこから来たの?」をテーマに分析を行いましたがいかがでしたか?私は今年も推しのためにガンガン稼ぐぞー!という気持ちになりました()あと、これだけはとびっ子のみなさんにお伝えしたいのですがFC限定のSUMMARY含めファンが見たいものと推しが見せてくれるものが一致しているって本当に幸せな世界って思いました🫶そして、今回のこの記事を見てJUMPartyに興味をもってくれた方へ!こちらにて1/13(月・祝)22:30までなら見逃し配信が視聴できますのでぜひ話題の「除夜の鐘カンカーン」を見てみてください!!弊社では、今後どのようなテーマの記事が、多くの方に喜んでいただけそうかなどを模索したく、 下記フォームにご感想・ご意見をお寄せいただけると嬉しいです。「こんな分析してほしい!」「私の推しのこのライブの経済効果も見てみたい」という方もいらっしゃれば、 同じく下記フォームからのご連絡をお待ちしております。 <ご感想・ご意見フォームはこちら>